進学課程
基礎を学ぶことで医学へのマインドを育む
						進学課程の教育は高い知性と倫理感を備えた高潔な人格及び豊かな教養を身につけた人間味あふれる医師の育成に重点を置いています。
						主な科目は、一般教育科目、外国語科目、保健体育科目、基礎教育科目です。
					
授業科目及び習得単位数
優秀な人材を養成する構成
本校は、学校教育法に基づき、医学教育を行う大学の設置基準に準拠して教育を実施しており修了時には医師国家試験の受験資格が付与されます。進学課程においては、33単位以上を概ね、1年次に習得することにしており、その内容は一般教育(行動医学系、人文系、社会学、総合)、外国語、保健体育及び、基礎教育の各科目に区分されています。専門課程においては173単位の医学に関する専門教育を概ね1年次の後半から6年次にわたり習得することにしています。
| 授業科目 | 開設単位数 | 卒業に必要な修得単位数 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一般教育 | 行動科学系 | 心理学 | 1 | 必修 | ||||||||
| 哲学 | ||||||||||||
| 社会学 | ||||||||||||
| 法学 | ||||||||||||
| コミュニケーション技法 | ||||||||||||
| 倫理学 | ||||||||||||
| 人文系 | 国語・国文学Ⅰ | 1 | 必修 | |||||||||
| 国語・国文学Ⅱ | 1 | |||||||||||
| 史学 | ||||||||||||
| 社会学 | 政治学 | 1 | 1 | |||||||||
| 経済学 | ||||||||||||
| 人文地理 | ||||||||||||
| 総合 | 教養講座 | 1 | 1 | |||||||||
| 数理論理学 | 必修 | |||||||||||
| 情報技術 | ||||||||||||
| 医学導入教育 | ||||||||||||
| 外国語 | 英語Ⅰ | 2 | 必修 | |||||||||
| 英会Ⅱ | ||||||||||||
| 実用英語 | 1 | |||||||||||
| 英会話 | 2 | 2 | ||||||||||
| 独語 | ||||||||||||
| 仏語 | ||||||||||||
| 中国語 | ||||||||||||
| 保健体育 | 体育理論・実技 | 3 | 必修 | |||||||||
| 基礎教育 | 数学 | 1 | 必修 | |||||||||
| 物理学 | 3 | |||||||||||
| 化学 | ||||||||||||
| 生物学 | 合計 | 33 | ||||||||||
令和5年度
学科目(10学科目)
心理学、倫理学、国語・国文学、社会学、物理学、化学、生物学、数学、英語、保健体育
 
		





