リハビリテーション部
診療スタッフ
- リハビリテーション部 教授小林 龍生
- 職位リハビリテーション部 部長
- 専門分野運動器リハビリテーション
膝関節 - 研究領域動作解析
ロコモティブシンドローム - 資格等
- リハビリテーション専門医
- 日本リハビリテーション医学会指導医
- 整形外科専門医
- 日本整形外科学会スポーツ医
- 日本整形外科学会リウマチ医
- リハビリテーション部 准教授尼子 雅敏
- 職位リハビリテーション部 副部長
- 専門分野運動器リハビリテーション
整形外科
手外科、肘関節外科、肩関節外科、末梢神経外科
- 研究領域末梢神経再生
動作解析
運動器疫学 - 資格等
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会指導医
- 日本手外科学会専門医
- 日本体育協会認定スポーツドクター(銃剣道)
- 日本整形外科学会認定リウマチ医
- 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
- 日本医師会認定産業医
診療内容
主治医からの依頼に基づく当院入院患者を対象とした脳脊髄神経および運動器リハビリテーションを中心に施行しています。
特色
主治医科からの依頼と連携による、急性期リハビリテーション。
患者数、症例数(年間)
入院中リハビリテーション患者延数 | 5,766名/年 |
---|---|
外来リハビリテーション患者延数 | 799名/年 |