診療科・部門 Department

腎臓内分泌内科

  • 常勤医師大島 直紀
    • 職位 教授/腎臓内科長
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 資格等
      • 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
      • 日本腎臓学会 専門医・指導医
      • 日本透析医学会 専門医・指導医・評議員
      • 日本高血圧学会 専門医・指導医
  • 常勤医師今給黎 敏彦
    • 職位 准教授/病棟医長
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 資格等
      • 日本内科学会 総合内科専門医・内科指導医
      • 日本腎臓学会腎臓専門医・指導医
      • 日本透析医学会 専門医
  • 常勤医師水口 斉
    • 職位 講師/輸血・血液浄化療法部
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 資格等
      • 日本内科学会認定医
      • 日本透析医学会専門医(評議員)
      • 日本腎臓学会専門医
      • 日本臨床栄養学会認定医(評議員)
      • 日本透析アクセス医学会VA血管内治療認定医
      • 透析バスキュラーアクセスインターベンション治療医学会認定医(評議員)
      • 日本腎不全合併症医学会(評議員)
  • 常勤医師松原 秀史
    • 職位 講師
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 資格等
      • 日本腎臓学会 腎臓専門医
  • 常勤医師宇都 飛鳥
    • 職位 助教
    • 専門分野 糖尿病・内分泌内科
    • 資格等
      • 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
      • 日本糖尿病学会 専門医・特例研修指導医
      • 日本内分泌学会内分泌代謝科 専門医
      • 内分泌代謝・糖尿病内科領域 専門研修指導医
      • 日本糖尿病協会 糖尿病認定医
  • 常勤医師石野田 悠暉
    • 職位 医学研究科医師
    • 専門分野 糖尿病・内分泌内科
    • 資格等
      • 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
      • 日本糖尿病学会 専門医
      • 日本内分泌学会内分泌代謝科 専門医
      • 内分泌代謝・糖尿病内科領域 専門研修指導医
      • 日本甲状腺学会 認定専門医
  • 常勤医師後藤 洋康
    • 職位 医学研究科医師
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 資格等
      • 日本内科学会 認定内科医
      • 日本腎臓学会 腎臓専門医
      • 日本透析医学会 透析専門医
  • 常勤医師山城 葵
    • 職位 医学研究科医師
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 資格等
      • 日本腎臓学会 腎臓専門医
      • 日本透析医学会 透析専門医
      • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 常勤医師田之上 桂子
    • 職位 医学研究科医師
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 資格等
      • 日本内科学会 認定内科医
      • 日本腎臓学会 腎臓専門医
      • 日本透析医学会 透析専門医
  • 常勤医師福永 継実
    • 職位 医学研究科医師
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 資格等
      • 日本内科学会 認定内科医
      • 日本腎臓学会 腎臓専門医
      • 日本透析医学会 透析専門医
  • 常勤医師佐藤 博基
    • 職位 医学研究科医師
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 資格等
      • 日本内科学会 認定内科医
      • 日本腎臓学会 腎臓専門医
      • 日本透析医学会 透析専門医
  • 常勤医師若松 成菜
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 糖尿病・内分泌内科
    • 資格等
      • 日本内科学会 認定内科医
    • 所属学会
      • 日本内科学会
      • 日本糖尿病学会
      • 日本内分泌学会
      • 日本甲状腺学会
  • 常勤医師三宅 由桂
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 所属学会
      • 日本内科学会 内科専門医
      • 日本腎臓学会
      • 日本透析医学会
  • 常勤医師岡嵜 真希
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 糖尿病・内分泌内科
    • 資格等
      • 日本内科学会 内科専門医
    • 所属学会
      • 日本内科学会
      • 日本糖尿病学会
      • 日本内分泌学会
      • 日本甲状腺学会
  • 常勤医師小林 愛
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 糖尿病・内分泌内科
    • 所属学会
      • 日本内科学会
      • 日本糖尿病学会
      • 日本内分泌学会
      • 日本甲状腺学会
  • 常勤医師食野 仁美
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 糖尿病・内分泌内科
    • 所属学会
      • 日本内科学会
      • 日本糖尿病学会
      • 日本内分泌学会
      • 日本甲状腺学会
  • 常勤医師星 貴文
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 所属学会
      • 日本内科学会
      • 日本腎臓学会
      • 日本透析医学会
  • 常勤医師石川 彩子
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 所属学会
      • 日本内科学会 内科専門医
      • 日本腎臓学会
      • 日本透析医学会
  • 常勤医師津川 舜
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 所属学会
      • 日本内科学会
      • 日本腎臓学会
      • 日本透析医学会
  • 常勤医師植木 彩衣
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 所属学会
      • 日本内科学会
      • 日本腎臓学会
      • 日本透析医学会
  • 常勤医師内藤 亜莉沙
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 所属学会
      • 日本内科学会
      • 日本腎臓学会
      • 日本透析医学会
  • 常勤医師小林 洋太
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 所属学会
      • 日本内科学会
      • 日本腎臓学会
      • 日本透析医学会
  • 常勤医師西村 良人
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 腎臓病・高血圧・透析
    • 所属学会
      • 日本内科学会
      • 日本腎臓学会
      • 日本透析医学会
  • 常勤医師棚橋 勇輝
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 糖尿病・内分泌内科
    • 所属学会
      • 日本内科学会
      • 日本糖尿病学会
      • 日本内分泌学会
      • 日本甲状腺学会
  • 常勤医師朝賀 敬將
    • 職位 専門研修医
    • 専門分野 糖尿病・内分泌内科
    • 所属学会
      • 日本内科学会
      • 日本糖尿病学会
      • 日本内分泌学会
      • 日本甲状腺学会

腎臓内分泌内科は現在、腎臓病・高血圧を担当する腎臓内科と糖尿病・内分泌を担当する内分泌代謝内科として外来診療を行っています。
甲状腺の放射線治療は現在行っておりません。

腎臓内科では

  1. 各種腎疾患(糸球体腎炎・ネフローゼ症候群、膠原病による腎症、糖尿病性腎症、急速進行性糸球体腎炎など)の診断と治療
  2. 水電解質異常の診断と治療
  3. 二次性ならびに難治性高血圧を含めた高血圧疾患
  4. 保存期慢性腎不全の診療、生活指導(薬物療法、食事療法)
  5. 急性腎不全、多臓器不全、薬物中毒などに対する血液浄化療法

内分泌代謝内科では

  1. 糖尿病の診断・分類と治療
  2. 甲状腺疾患の診断と治療
  3. その他の内分泌疾患(下垂体、副腎、副甲状腺など)の診断と治療

などを診療し、疾患は多岐にわたっています。
これらの疾患を有する入院患者については、毎週の腎臓内分泌内科カンファレンス・回診によって検討し治療方針を決定しています。他科入院中でも我々の専門領域に関わる疾患を有する患者に対しては併診の形で診療に関わっております。

令和2年2月1日より内分泌内科の初診外来は原則、紹介予約制となりました。

  • 紹介元医療機関から当院地域医療連携室を通じて、初診外来予約を取得して下さい(FAX申し込み)。
  • 診療情報提供書は、上記のFAXとともに送付してください。
  • 緊急性があると思われる場合には、紹介元医療機関から当院地域医療連携室を通じてご連絡をお願いします。

腎臓内科では、当科における透析導入患者さんや病院全体の患者さんに対する血液透析療法も泌尿器科とともに担っています。外来腹膜透析にも積極的に取り組んでいます。透析のためのシャント作成においては泌尿器科と密接に連絡を取りつつ診療に取り組んでいます。また、腎生検による病理診断においては、全例で電子顕微鏡・免疫染色法を用い、病理医との合同組織カンファレンスにおいて正確な診断を行い、その腎生検診断に基づき、ステロイドなどの免疫抑制療法の適応を判断し、治療を行っております。

内分泌代謝内科では、糖尿病臨床経験豊富なスタッフにより、外部の主治医の先生方と連携し、糖尿病コントロールがうまくいかないいわゆる「てこずり型糖尿病」の入院治療に取り組んでいます。治療方針を決定し、その後の外来診療は主治医の先生にしていただく「病診連携」を大切にしています。また、腎臓内科と一つの診療科である利点を生かし、糖尿病性腎症の診断・各種薬剤の選択などを早期より共同して診療しています。甲状腺をはじめとする内分泌疾患は、小児科・耳鼻科・泌尿器科・脳神経外科などの院内の診療科のみでなく、専門病院や近隣の専門クリニックとも連携し、最良の治療が行えるよう心がけています。

エコーガイド下の経皮的腎生検を年間約80~100例行っており、その全例に電子顕微鏡診断と免疫染色診断を行っています。
近年、人間ドックなどで甲状腺腫瘤を指摘される方が増えており、確認のための甲状腺エコーを行っております。悪性腫瘍が疑われる際の穿刺細胞診や嚢胞の穿刺治療は現在行っておりません。そのような患者さんは他施設への紹介をお願いしています。

外来患者数 約4,000名/年
入院患者数 約300名/年
病床数 18床
腎生検数 約100名/年
新規血液透析導入数 約40/年
腹膜透析患者数 約10名

外来維持透析は受け入れておりません。当院で血液透析導入となった患者様は、自宅・職場近隣の透析施設をご紹介させていただき、治療を継続していただいております。
軽症糖尿病教育入院は行っておりません。糖尿病治療は原則として他施設の主治医の先生との病病・病診連携を大切にしています。入院は主治医の先生からの診療依頼に基づいて必要な場合に行い、退院後は元の医療施設に戻っていただいています。

診療受付時間について

  • 受付時間08:30~11:00
  • 診療時間08:30~17:00
  • 休診日土曜、日曜、祝日
    年末年始(12/29~1/3)
    創立記念日(2024/11/27(水))
  • 面会時間面会時間はこちら →
外来担当医表 アクセスマップ
PAGE TOP
防衛医科大学校