診療科・部門 Department

緩和ケア室

緩和ケア室は、緩和ケアを必要とする患者さんとその家族の生活の質を向上させる事を期し、苦痛の予防と改善を目指すことを目的として、病院内の正式な組織として設置されています。

緩和ケアとは、病気を抱える患者さんとそのご家族を対象として、生活の質を改善する医療の分野です。病気の状態に関係なく、痛みをはじめとする、病気に伴うさまざまな症状や不安を和らげることをめざします。
具体的には、次のようなことに対応しています。

  1. からだのさまざまな症状(痛い、息苦しい、眠れないなど)
  2. 仕事や家庭生活を送る上での不安や社会・経済的な問題
  3. 家で過ごすのか、病院で入院して過ごすのかという迷い

患者さんとご家族の希望や事情を踏まえて、ひとつひとつ解決に向けた支援をしていきます。
現在、緩和ケア室では、基本的に当院で治療を受けた患者さんを対象に活動しておりますが、身体症状の緩和医療に関するご相談に限り、地域医療機関からのご紹介をお受けすることも可能です。
ただし、緩和ケア病床を有しておらず、スタッフも限られているため、ご紹介頂いた患者さんへの実際の処方・処置及び外来フォローアップ、入院対応等は紹介元医療機関へお願いさせて頂くことになります。
ご紹介を希望される地域医療機関の方は、地域医療連携センター(FAX番号:04-2995-1130)へFAXの上、月曜日の緩和ケア外来の予約をお取り下さい(併せて紹介状のFAXもお願い致します)。


緩和ケア 解説図

緩和ケア室員

室長  吉野相英
副室長 前川隆彰

効率的かつ効果的な緩和ケアを提供するため、緩和ケア室に緩和ケアチームが組織されています。
身体面担当医師、精神面担当医師、緩和ケアに関する資格を取得した看護師・薬剤師、医療ソーシャルワーカーによって構成されるチームが緩和ケアをご提供します。
緩和ケアチームが関わっても、当院での診療中は主治医や受け持ち看護師が変更になることはなく、一緒に協力し合います。
緩和ケアをご希望の方は、担当の医師、看護師へお声かけください。
※緩和ケアチームの対応により、保険診療の範囲内で自己負担が生じる場合がありますのでご了承ください。(詳細は会計窓口にてご確認ください。)

埼玉県緩和ケア研修会修了者名簿は下記のリンクよりご覧になれます。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0705/gantaisaku/kanwa.html

PAGE TOP
防衛医科大学校